誰でも無料で受講できるTMFセミナーも本年度最終回(4回目)が開催されました。
左からヴォイストレーニング担当講師の伊藤大輔、KOTETSU、パーカッション担当講師の渡辺庸介各先生。
みなさん、今年のTMFに出演してくださいます。
阿波弁で言えばまさに「まけまけいっぱい」つまり定員ギリギリの受講者の熱意がスゴいです。
伊藤センセイの指導も自然と熱を帯びてまいります。
ハーフ鱧人でもいろいろと実演してくださいました。
経てから
渡辺先生によるS-tyleの中1ドラマーKokonaちゃんの個別指導です。
石の上にも三年、か。
このセミナーも定着してきましたな。
それからどしたの!
これも毎年夏の恒例イベント。
小松島港まつり音楽祭、やまももフェスタ。
午前11時頃から夜9時頃まで、今年は2000人もの方が足を運んでくださったと小耳に挟んだ次第。
徳島を代表する楽曲となりつつありますスミトモ作曲の「進め!すだちくん」を地元の幼稚園の園児たちと歌って踊りました。
S-tyleとスミトモの間で渡辺庸介も思わず「へい!へい!へい!」
ここからは住友紀人リコメンズTAIKO-BANGのコーナー。
この春から4人全員が大学、高校、中学に進学し心機一転のS-tyle
経てからにして、今年のTMF出場者が3組登壇
丁寧に丁寧に鍋で煮物を煮ているような心に沁みる歌とギター、たえといしかわのおふたり。
山口幸祐(中3)と榎並はな(高1)のユニットCordial。
TMFホンバンでは山口くんのドラムが火を吹きます。乞うご期待。
TAIKO-BANGのトリは
うたたねこ(高3)
その恐るべき魅力の一旦がTMFホンバンの2日前、8月17日(金)に四国放送「ゴジカル!」(16時50分〜)でご覧いただける予定です。
そして今回のスペシャルなゲスト登場
「スローなブギにしてくれ」「モンローウォーク」などのヒット曲でもおなじみの
南佳孝さん
現在、スミトモは南さんの作品のアレンジャーかつバンドのメンバーでもあります。
これ見よがしでない楽曲の色っぽさにスミトモもうっとり
渡辺庸介もミナミワールドに溶け込んでおりました
小松島に都会のオトナの風がそよそよと吹きました
ほんでからにしてどうしたの!
今年から始まった(しかし、なんでも次々と始まるのぉ)県内小中高巡り。
今回は阿南第二中、城ノ内中高、半田中、三島小を二日かけて訪問させていただきました。
ご一緒しましたメンバーは高瀬”makoring”麻里子( Vo)、古賀和憲(G)、渡辺庸介(Perc)。
また、阿南第二中卒業生のたえさん(たえといしかわ)も駆けつけて歌ってくださいました。
それではおまけのコーナー
鱧人もびっくり、うたたねこ。
いしかわ氏、今回、影のムードメーカー就任濃厚
新婚の人妻ふたり。言うまでもなく、ともにTMF卒業生の中山由依と福富弥生。
毎年このように「新人」が増えることのシアワセよ、なあスミトモくん。
8月19日(日)の14時、あわぎんホールでお会いしましょう。
お待ちしています!
第1回名西高校フェスティバル
Humanoise Project 2021 ほか盛りだくさん
来年のインターハイ開会式のプロデュースをし申す
2020年のスミトモくん
無観客で 9th Humanoise Project
秋から冬へ飛び交うスミトモ
Humanoise Project 2019
ライヴ@コティ& 脇町中学校
マニア垂涎!TMF2019本番以外編
Tokushima Musicians' Fes.2019 本番編
見なきゃ損損!踊る阿呆に見る阿呆スペシャル
やまももフェスタ&TMFセミナー3
とくしま夏の音楽祭&TMFセミナーVol.2
TMFセミナー始動&福富弥生ライヴ
今年も徳島でスミトモが飛び交う