楽天RMSで楽天ショップに縦バナーを設置する方法
楽天ショップでよく見かける画面右側や左側に掲載されている
帯状のバナーの設置方法を今回はご紹介させていただきます。
10倍ポイントやSALEの時などによく使われるやつです。
バナーは別途ご用意くださいね。
同じ画像を繰り返して表示させるので、
画面いっぱいの長い画像ではなく、
1つだけ用意すればOKです。
右側に縦バナーを設置する方法
以下のタグを「デザイン設定 > ヘッダフッタレフトナビ > ヘッダ」に挿入してください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
<style type="text/css"> <!-- body { background-image: url("●●●●●"); background-repeat: repeat-y; background-attachment: scroll; background-position:right; } --></style> |
作成したバナー画像をR-Cabinetなどにアップロードしていただき、
●●●●●●の部分にバナーURLを入力ください。
左側に縦バナーを設置する方法
以下のタグを「デザイン設定 > ヘッダフッタレフトナビ > ヘッダ」に挿入してください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
<style type="text/css"> <!-- body { background-image: url("●●●●●"); background-repeat: repeat-y; background-attachment: scroll; background-position:left; } --></style> |
作成したバナー画像をR-Cabinetなどにアップロードしていただき、
●●●●●●の部分にバナーURLを入力ください。
作業はたったのこれだけです。
あとは他の店舗よりも目立つバナーを作ってお店をしっかりアピールしてくださいね。